2023.10.11
入試情報先日開催された、2024年度大学院入試説明会及び分野相談会の動画が公開されました。
2023.09.11
その他応用生命科学専攻 助教の会を開催しました。
その他
応用生命科学専攻 助教の会を開催しました。
応用生命科学専攻で助教の会を開催しました。
自己紹介から始まり、研究や教育、指導方法などを色々とディスカッションしました。
コロナ禍の影響で、横のつながりがなかなか持てなかったので、大変有意義な会でした。
今回参加できなかった方も含めて、定期的に開催していきます。
応用生命(農芸化学)の裾野の広がりを生かして、今後も繋がりを増やしていきましょう。
2023.09.06
入試情報2024年度大学院入試説明会及び分野相談会について
入試情報
2024年度大学院入試説明会及び分野相談会について
大学院入試説明会及び分野相談会が開催されます。
日時: 令和5年9月28日(木)13:00-16:35
形式: オンライン開催
対象者: 2024年度入学希望者(第二次募集:2024年1月)及び2025年度入学希望者
準備の都合上、事前の参加登録をお願いします。 二次募集受験希望者は見学希望分野をお書きください。(最大3分野まで) 3回生以下の方も、見学を希望する分野があればお書きください。(なくてもかまいません) 気軽にご参加ください。
事前登録サイトは こちら
※詳細はPDFをご確認ください。
2023.09.05
入試情報2024年入学者対象 大学院入試二次募集の情報が公開されました。
入試情報
2024年入学者対象 大学院入試二次募集の情報が公開されました。
二次募集の情報が公開されました。下部のダウンロードボタンから詳細をご確認ください。
2023.09.04
その他植物栄養学研究室の上妻助教がイベントを開催されます。
その他
植物栄養学研究室の上妻助教がイベントを開催されます。
京都大学 女性教員登用等支援事業のバックアップを受けて、「光合成研究とワークライフバランス」と題したイベントを行います。学外から5名の女性研究者をお呼びし、研究とライフイベントの両立をテーマにシンポジウムを開催することになりました。
第1部は研究経歴の自己紹介とパネルディスカッション、第2部は前半で紹介した研究歴と実際の研究内容をリンクさせた光合成研究についてお話いただきます。
研究分野・男女問わず、学生・研究員・教員、すべての年代の方の参加をお待ちしています。第1部のみの参加も歓迎いたします。
日時:2023年9月19日(火)第1部 10:30- 第2部 13:00-
場所:京都大学 吉田キャンパス北部構内 農学総合館 W100(大講義室)(オンサイトのみ)
参加費:参加登録不要。参加費無し。
対象:男女問わず、学生・研究員・教員、すべての年代、すべての研究分野の方の参加をお待ちしています。
詳細は、こちらからご確認ください。
2023.09.01
その他生物機能制御化学分野 博士3回生の石川さんがロレアルーユネスコ女性科学者日本奨励賞を受賞しました。
2023.08.30
入試情報【過去問公開】2024年度京都大学大学院農学研究科修士課程(一次試験)
2023.08.21
入試情報京都大学のオープンキャンパスが開催されました。
入試情報
京都大学のオープンキャンパスが開催されました。
去る8/9、京都大学のオープンキャンパスが開催されました。
あいにくの天候のなか、たくさんの高校生が、熱心に研究の話を聞いてくれる様子に、準備に関わった教員も喜びでいっぱいです!!
残念ながら、今年は参加できなかった方もオンライン企画は引き続き公開されていますので、ぜひご覧ください。
https://opencampus.gakusei.kyoto-u.ac.jp/11_nougakubu/index.html
また、学部4回生はもうすぐ大学院入試ですね。
勉強してきた自分を信じて頑張ってくださいね!
オープンキャンパス担当より
2023.06.02
入試情報【応用生命科学専攻】 2024年度京都大学大学院農学研究科修士課程学生募集要項について
2023.01.31
入試情報【応用生命科学専攻】 2024年度 大学院入試独自説明会および研究室見学会開催のお知らせ
2023.01.30
入試情報【宇治キャンパス】 2024年度 大学院入試説明会および研究室見学会開催のお知らせ
2023.01.24
その他定年退職最終講義のお知らせ
2022.12.13
入試情報【重要】2024年度修士課程入学者選抜試験 (夏期実施)にかかる「英語」科目の変更について
2022.06.09
入試情報2023年度 修士課程 募集要項が掲載されました
入試情報
2023年度 修士課程 募集要項が掲載されました
願書受理期間は、2022年7月4日(月)~7月8日(金)となっています。
試験日程・専門科目出題範囲など、詳細は農学研究科ホームページに掲載されている募集要項をご覧ください。
2022.02.21
入試情報応用生命科学専攻(宇治キャンパス)大学院入試説明会および研究室見学会(オンライン)のお知らせ
2022.02.20
その他応用生命科学専攻の公式SNSを始めました
その他
応用生命科学専攻の公式SNSを始めました
応用生命科学専攻の公式SNSを始めました。今後、研究室の紹介、研究成果、大学院入試情報など様々な情報を発信していきます。下記より是非ご覧ください。
2022.02.16
入試情報2023年度 大学院入試 専攻独自説明会(オンライン)が開催されます
入試情報
2023年度 大学院入試 専攻独自説明会(オンライン)が開催されます
応用生命科学専攻独自の説明会(オンライン)の当日の予定が決まりました。
本専攻に興味のある方は、博士課程入学志望も含めて自由にご参加いただけます。
■ 日時
2022年 2月 19日(土)13:00~17:30 (途中退出可能)
■ 参加方法
事前参加登録をされた方に、上記説明会のURLをメールにて通知します。
■ 事前参加登録サイト
こちらのサイトよりご登録ください。参加登録は終了しています
■ 内容
オンライン(Zoomを使用)で応用生命科学専攻の説明会を開催します。Zoomのブレイクアウトルーム機能を使って、各研究室の教員と直接話す機会が持てます。当専攻HPやツイッター、インスタグラムの情報などを参考に、当日に話を聞きたい研究室を決めてご参加ください。
■ 当日の予定
13:00~13:20 応用生命科学専攻 専攻長挨拶
13:20~13:30 研究室個別訪問の説明:ブレイクアウトルームの使用法など
13:30~14:10 各研究室の個別説明・見学(第1ラウンド) 40分
参加学生は各自、希望する研究室のブレイクアウトルームに移動して話を聞いて下さい。各ラウンド、途中退出や移動も可能です。
14:10~14:50 各研究室の個別説明・見学(第2ラウンド) 40分
他の研究室も訪問したい場合は、各自、第二希望の研究室のブレイクアウトルームに移動して下さい。
14:50~15:00 休憩
15:00~15:40 各研究室の個別説明・見学(第3ラウンド) 40分
さらに他の研究室も訪問したい場合は、各自、第三希望の研究室のブレイクアウトルームに移動して下さい。あるいは前の研究室に戻って話を聞くのも可能です。
15:40~16:20 各研究室の個別説明・見学(第4ラウンド) 40分
さらに他の研究室も訪問したい場合は、各自、第四希望の研究室のブレイクアウトルームに移動して下さい。あるいは前の研究室に戻って話を聞くのも可能です。
16:20以降 第4ラウンド終了後も見学希望等がある場合は個別に対応します。
希望する研究室の訪問後は、各自、流れ解散でお願いします。
参加者がいなくなった時点で説明会を終了します。
2021.12.28
入試情報2022年2月19日(土)に2023年度大学院入試専攻独自説明会(オンライン)が行われます
入試情報
2022年2月19日(土)に2023年度大学院入試専攻独自説明会(オンライン)が行われます
2023年入学者向けの大学院入試について、専攻独自の説明会(オンライン)を実施します。
本専攻に興味のある方は、博士課程入学志望も含めて自由にご参加いただけます。
■ 日時
2022年 2月 19日(土)13:00~17:30
■ 会場
オンライン
■ プログラム
詳細が決まり次第、こちらに掲載します。
2021.11.17
入試情報修士課程第二次募集要項が掲載されました
2023.10.11
入試情報先日開催された、2024年度大学院入試説明会及び分野相談会の動画が公開されました。
2023.09.06
入試情報2024年度大学院入試説明会及び分野相談会について
入試情報
2024年度大学院入試説明会及び分野相談会について
大学院入試説明会及び分野相談会が開催されます。
日時: 令和5年9月28日(木)13:00-16:35
形式: オンライン開催
対象者: 2024年度入学希望者(第二次募集:2024年1月)及び2025年度入学希望者
準備の都合上、事前の参加登録をお願いします。 二次募集受験希望者は見学希望分野をお書きください。(最大3分野まで) 3回生以下の方も、見学を希望する分野があればお書きください。(なくてもかまいません) 気軽にご参加ください。
事前登録サイトは こちら
※詳細はPDFをご確認ください。
2023.09.05
入試情報2024年入学者対象 大学院入試二次募集の情報が公開されました。
入試情報
2024年入学者対象 大学院入試二次募集の情報が公開されました。
二次募集の情報が公開されました。下部のダウンロードボタンから詳細をご確認ください。
2023.08.30
入試情報【過去問公開】2024年度京都大学大学院農学研究科修士課程(一次試験)
2023.08.21
入試情報京都大学のオープンキャンパスが開催されました。
入試情報
京都大学のオープンキャンパスが開催されました。
去る8/9、京都大学のオープンキャンパスが開催されました。
あいにくの天候のなか、たくさんの高校生が、熱心に研究の話を聞いてくれる様子に、準備に関わった教員も喜びでいっぱいです!!
残念ながら、今年は参加できなかった方もオンライン企画は引き続き公開されていますので、ぜひご覧ください。
https://opencampus.gakusei.kyoto-u.ac.jp/11_nougakubu/index.html
また、学部4回生はもうすぐ大学院入試ですね。
勉強してきた自分を信じて頑張ってくださいね!
オープンキャンパス担当より
2023.06.02
入試情報【応用生命科学専攻】 2024年度京都大学大学院農学研究科修士課程学生募集要項について
2023.01.31
入試情報【応用生命科学専攻】 2024年度 大学院入試独自説明会および研究室見学会開催のお知らせ
2023.01.30
入試情報【宇治キャンパス】 2024年度 大学院入試説明会および研究室見学会開催のお知らせ
2022.12.13
入試情報【重要】2024年度修士課程入学者選抜試験 (夏期実施)にかかる「英語」科目の変更について
2022.06.09
入試情報2023年度 修士課程 募集要項が掲載されました
入試情報
2023年度 修士課程 募集要項が掲載されました
願書受理期間は、2022年7月4日(月)~7月8日(金)となっています。
試験日程・専門科目出題範囲など、詳細は農学研究科ホームページに掲載されている募集要項をご覧ください。
2022.02.21
入試情報応用生命科学専攻(宇治キャンパス)大学院入試説明会および研究室見学会(オンライン)のお知らせ
2022.02.16
入試情報2023年度 大学院入試 専攻独自説明会(オンライン)が開催されます
入試情報
2023年度 大学院入試 専攻独自説明会(オンライン)が開催されます
応用生命科学専攻独自の説明会(オンライン)の当日の予定が決まりました。
本専攻に興味のある方は、博士課程入学志望も含めて自由にご参加いただけます。
■ 日時
2022年 2月 19日(土)13:00~17:30 (途中退出可能)
■ 参加方法
事前参加登録をされた方に、上記説明会のURLをメールにて通知します。
■ 事前参加登録サイト
こちらのサイトよりご登録ください。参加登録は終了しています
■ 内容
オンライン(Zoomを使用)で応用生命科学専攻の説明会を開催します。Zoomのブレイクアウトルーム機能を使って、各研究室の教員と直接話す機会が持てます。当専攻HPやツイッター、インスタグラムの情報などを参考に、当日に話を聞きたい研究室を決めてご参加ください。
■ 当日の予定
13:00~13:20 応用生命科学専攻 専攻長挨拶
13:20~13:30 研究室個別訪問の説明:ブレイクアウトルームの使用法など
13:30~14:10 各研究室の個別説明・見学(第1ラウンド) 40分
参加学生は各自、希望する研究室のブレイクアウトルームに移動して話を聞いて下さい。各ラウンド、途中退出や移動も可能です。
14:10~14:50 各研究室の個別説明・見学(第2ラウンド) 40分
他の研究室も訪問したい場合は、各自、第二希望の研究室のブレイクアウトルームに移動して下さい。
14:50~15:00 休憩
15:00~15:40 各研究室の個別説明・見学(第3ラウンド) 40分
さらに他の研究室も訪問したい場合は、各自、第三希望の研究室のブレイクアウトルームに移動して下さい。あるいは前の研究室に戻って話を聞くのも可能です。
15:40~16:20 各研究室の個別説明・見学(第4ラウンド) 40分
さらに他の研究室も訪問したい場合は、各自、第四希望の研究室のブレイクアウトルームに移動して下さい。あるいは前の研究室に戻って話を聞くのも可能です。
16:20以降 第4ラウンド終了後も見学希望等がある場合は個別に対応します。
希望する研究室の訪問後は、各自、流れ解散でお願いします。
参加者がいなくなった時点で説明会を終了します。
2021.12.28
入試情報2022年2月19日(土)に2023年度大学院入試専攻独自説明会(オンライン)が行われます
入試情報
2022年2月19日(土)に2023年度大学院入試専攻独自説明会(オンライン)が行われます
2023年入学者向けの大学院入試について、専攻独自の説明会(オンライン)を実施します。
本専攻に興味のある方は、博士課程入学志望も含めて自由にご参加いただけます。
■ 日時
2022年 2月 19日(土)13:00~17:30
■ 会場
オンライン
■ プログラム
詳細が決まり次第、こちらに掲載します。
2021.11.17
入試情報修士課程第二次募集要項が掲載されました
2023.09.11
その他応用生命科学専攻 助教の会を開催しました。
その他
応用生命科学専攻 助教の会を開催しました。
応用生命科学専攻で助教の会を開催しました。
自己紹介から始まり、研究や教育、指導方法などを色々とディスカッションしました。
コロナ禍の影響で、横のつながりがなかなか持てなかったので、大変有意義な会でした。
今回参加できなかった方も含めて、定期的に開催していきます。
応用生命(農芸化学)の裾野の広がりを生かして、今後も繋がりを増やしていきましょう。
2023.09.04
その他植物栄養学研究室の上妻助教がイベントを開催されます。
その他
植物栄養学研究室の上妻助教がイベントを開催されます。
京都大学 女性教員登用等支援事業のバックアップを受けて、「光合成研究とワークライフバランス」と題したイベントを行います。学外から5名の女性研究者をお呼びし、研究とライフイベントの両立をテーマにシンポジウムを開催することになりました。
第1部は研究経歴の自己紹介とパネルディスカッション、第2部は前半で紹介した研究歴と実際の研究内容をリンクさせた光合成研究についてお話いただきます。
研究分野・男女問わず、学生・研究員・教員、すべての年代の方の参加をお待ちしています。第1部のみの参加も歓迎いたします。
日時:2023年9月19日(火)第1部 10:30- 第2部 13:00-
場所:京都大学 吉田キャンパス北部構内 農学総合館 W100(大講義室)(オンサイトのみ)
参加費:参加登録不要。参加費無し。
対象:男女問わず、学生・研究員・教員、すべての年代、すべての研究分野の方の参加をお待ちしています。
詳細は、こちらからご確認ください。
2023.09.01
その他生物機能制御化学分野 博士3回生の石川さんがロレアルーユネスコ女性科学者日本奨励賞を受賞しました。
2023.01.24
その他定年退職最終講義のお知らせ
2022.02.20
その他応用生命科学専攻の公式SNSを始めました
その他
応用生命科学専攻の公式SNSを始めました
応用生命科学専攻の公式SNSを始めました。今後、研究室の紹介、研究成果、大学院入試情報など様々な情報を発信していきます。下記より是非ご覧ください。
応用生命科学専攻所属の研究室からの最新の研究成果をご紹介します
※クリックすると京都大学の紹介ページに移動します